人材募集

粒子系生物物理研究チームでは特別研究員または研究員を随時募集しています。博士号取得5年以内の者を特別研究員、5年を越える者を研究員として採用しています。また、理研・基礎科学特別研究員制度や学振・特別研究員制度による研究員の受け入れ、当研究室の科研費研究等のプロジェクトに従事したい方、国際プログラムアソシエイト制度による留学生の受け入れも行っています。

現在、応募可能な職種

募集職種・人数

特別研究員・1名

職務内容

外部資金プロジェクトであるデータ創出・活用型マテリアル研究開発プロジェクト(採択日:2022年7月25日、研究期間:2022年10月1日〜2030年3月31日)において、タンパク質による液滴形成を分子動力学シミュレーションによって評価する研究を行う。GENESISには液滴を研究するために必要な粗視化モデルがすでに導入されており、これを用いてタンパク質の液滴形成に関する解析を行う。このプロジェクトでは代表機関である京都大学工学研究科等と密接に連携する。詳細は募集要項をご参照ください。

研究員・大学院生などの受け入れ

理化学研究所・基礎科学特別研究員制度

2月~4月上旬に公募。詳細は募集要項をご参照ください。

日本学術振興会・特別研究員制度

4月〜6月上旬に公募。詳細は募集要項をご参照ください。

科研費研究等に関するプロジェクト

ポストが有り次第、随時募集を行っています。

理化学研究所・大学院生リサーチ・アソシエイト (JRA)

10月〜11月下旬に公募。詳細は募集要項をご参照ください。

理化学研究所・国際プログラムアソシエイト (IPA)

年2回公募(4月と10月)。詳細は募集要項をご参照ください。